コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

建設業許可を千葉県でとるなら行政書士アイテラス法務事務所

建設業許可千葉.com

  • ホームHome
  • お客様の声Voice
  • よくある質問FAQ
  • 申請書の書き方Writing
  • 事務所概要Office
    • 代表プロフィール
    • 報酬額
    • サービスの流れ
  • お問い合わせContact

建設業許可実務コラム

  1. HOME
  2. 建設業許可実務コラム
書類への記入をしている男性
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

建設業許可証明書に有効期限はあるの?

建設業許可証明書に有効期限はあるの? 取引先から「建設業許可証明書を出してください」と言われることが多々あります。 新たに取引を始めるときや、今まで取引をしている得意先からでも「今の建設業許可の状況はどうなっているのか」 […]

2017年1月19日 / 最終更新日 : 2018年3月17日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

建設業許可の申請取下げ願いをする方法

  建設業許可の申請取下げをするには、どうしたらよいのか 「建設業許可を新規申請、更新申請、業種追加申請をしたけれど、事情によって審査期間中に申請を取りやめたい」 こんな場合はどうしたらいいのでしょうか。 &n […]

2017年1月17日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

建設業者が会社設立する際に注意すべき3つのこと

    独立して経営者となり会社設立を検討されている建設業者の方に確認していただきたい3つの事項についてお話します。 簡単なことですが、これをやっておかないと後から面倒になる場合がありますので注意しま […]

2016年10月6日 / 最終更新日 : 2016年10月6日 kensetsuchiba.com 建設業法改正情報

千葉県での建設業許可 登記事項証明書の添付方法の変更のお知らせ

千葉県での建設業許可 登記事項証明書の添付方法の変更について 先月2016年9月より、建設業許可新規申請および許可換え新規申請以外の申請については、登記事項証明書の添付は「確認資料に綴じる」のではなく「閲覧に供さない書類 […]

誓約書
2016年8月15日 / 最終更新日 : 2016年8月15日 kensetsuchiba.com 建設業法改正情報

建設業許可の念書とは何ですか?

建設業許可の念書について解説。平成28年6月より千葉県では経営業務の管理責任者、専任技術者、令3条の使用人の常勤・専任の念書の提出が求められるようになりました。

電話相談
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

無料相談で仕事をご依頼いただく方法

昨日は柏市のお客様の建設業許可の新規申請相談を受けました。 先週にお電話で相談をいただき、昨日、お客様の事務所への訪問相談をさせていただきました。 お客様の現状をお話しいただき、許可を取るにはどんな書類が必要か、許可が取 […]

変更
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年5月9日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

平成28年6月からの建設業許可手続きの変更点について

平成28年5月6日開催の「経審等説明会」(行政書士会向け)に参加してきました。 新しい建設業許可の手引きは6月頃にホームページにアップされる予定との事です。 今回の説明会では、下記の3つについて説明がありました。 1.申 […]

2016年5月3日 / 最終更新日 : 2016年5月3日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法セミナーに参加してきました

4月25日に東京・三軒茶屋で開催された「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法セミナーに参加してきました。 2010年に八街商工会議所で開催された同様のセミナー(こちらは著者の岡本先生が講師)にも参加していたのですが […]

書類記入
2016年2月15日 / 最終更新日 : 2018年12月21日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

建設業許可で使っている納税証明書の委任状

建設業許可で使っている納税証明書の委任状のダウンロードができます。千葉県知事許可、国土交通大臣許可の際に実際に使用している委任状です。

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
2016年1月31日 / 最終更新日 : 2016年2月1日 kensetsuchiba.com 建設業許可実務コラム

建設業者におすすめの本・「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法

建設業者のおすすめの本を紹介しています。「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法は、簡単に取り組めるので新規客を集めるのが苦手な社長さんでもはじめられます。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

サイト内検索

お問い合わせ

最近の投稿

お客様の声アンケート

千葉県柏市 株式会社ビルドマスター様 内装仕上工事業

2019年8月3日
お客様の声アンケート

千葉県八街市 (株)J 様 電気工事業

2019年8月2日
書類への記入をしている男性

建設業許可証明書に有効期限はあるの?

2019年7月18日
お客様の声 旭市 T株式会社様

千葉県旭市 T株式会社様 機械器具設置工事業

2017年2月1日

建設業許可の申請取下げ願いをする方法

2017年1月19日

建設業者が会社設立する際に注意すべき3つのこと

2017年1月17日
お客様の声 船橋市 株式会社創

千葉県船橋市 株式会社創 様

2016年10月13日

千葉県での建設業許可 登記事項証明書の添付方法の変更のお知らせ

2016年10月6日
株式会社オーアンドエム

千葉県東金市 株式会社オーアンドエム 様

2016年8月22日
谷建

千葉県野田市 株式会社谷建 様

2016年8月22日

カテゴリー

  • お客様の声
  • 地域別
  • 建設業法改正情報
  • 建設業許可事例集
  • 建設業許可実務コラム
  • 建設業許可手続き解説
    • 事業年度終了届(決算変更届)
    • 各種変更届
    • 新規申請
    • 更新申請
    • 業種追加申請
  • 業種別要件確認

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月

建設業許可の解説

  • 建設業許可とは
    • 建設業許可を動画で解説
    • 建設業の業種
    • 特定許可と一般許可
    • 知事許可と国土交通大臣許可
    • 建設業許可の要件
    • 申請手続きについて
  • 建設業許可代行費用
    • 代行サービスの流れ
  • 建設業許可Q&A
  • 事務所概要
    • 代表プロフィール
  • お問い合わせ
  • 建設業許可の更新
  • 事業年度終了届(決算変更届)

カテゴリー

  • お客様の声 (34)
  • 事業年度終了届(決算変更届) (1)
  • 各種変更届 (1)
  • 地域別 (1)
  • 建設業法改正情報 (6)
  • 建設業許可事例集 (2)
  • 建設業許可実務コラム (79)
  • 新規申請 (1)
  • 更新申請 (1)
  • 業種別要件確認 (29)
  • 業種追加申請 (1)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 建設業許可千葉.com

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 申請書の書き方
  • 事務所概要
    • 代表プロフィール
    • 報酬額
    • サービスの流れ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL